70.ぼくはラボにこもってずっと遊んでたいんだ!

「ぼくはラボにこもってずっと遊んでたいんだ!」

 

ラボ(研究室)である。

間違えていたら恥ずかしいので念のため辞書を貼っておく。

f:id:wagahaiblog:20200804231353p:image

 

「ラボにこもってずっと遊ぶ」

もうこれだけで超かっこいいセリフではないか。

「ずっとこもる」という時点でラボを私物化している立場であることを示し、なおかつ「遊ぶ」で知的作業を娯楽のように捉えている余裕が表現されている。恐ろしいまでの自己顕示欲。末は博士か大臣か。

このようにラボという言葉には人を狂わせるチカラがあるのだ!

 

というわけで、わたしはラボにこもって遊んでいる。

ニンテンドーラボ toy-con03ドライブキットである。

 

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 03: Drive Kit - Switch

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 03: Drive Kit - Switch

  • 発売日: 2018/09/14
  • メディア: Video Game
 


このゲームは段ボールを組み立ててハンドルや操縦桿を作り、それで乗り物を操作して遊ぶという素晴らしく知的なゲームなのだ。

工作の工程もムービーで丁寧に教えてくれるので、小学3年生くらいでも問題なく作り終えることができるだろう。

(ムービーは早送り巻き戻し一時停止が簡単に可能なのだ!)

ハサミや接着剤ゼロで組み立てられるところも素晴らしい。

そしてなんとこのゲーム、オープンワールドゲームなのだ。

 

クルマ、飛行機、潜水艦に次々変形させながらオープンワールドを駆け巡るゲームなのである!

どういうことかはこれを見てくれ!



エリアの数も10あり、草原、雪山、砂漠、都市、沼地、湖、ビーチなどバリエーションに富んでいる。行く先々で出会う人の困りごとを乗り物のチカラで解決することで、機能が強化されたりもする。

『Get in good trouble』の精神である。

 

 

美しい湖から、毒々しい沼地へ。

飛行機には退屈を紛らわすために誘導ミサイルがついている。

 

 

 

砂漠エリアから都市エリアへ。

ピラミッドも中に入れて、ダンジョンになっている。

オープンワールドなので外から見た大きさと中の広さに矛盾がないため、中に入ると結構狭く感じる。

 

 

 

都市エリアは多層構造である。この高速道路はわたしが直した。動画の中のハメルくんはその時お世話をしてあげた若者さ。

 

 

 

超有能企業任天堂がデザインしたクルマなので、爆弾、ノコギリ、給油ホース、ワイパー、ラジオなどの基本装備がついている。

 

 

 

給油はfuel standで行う。間違ってノコギリを出しても怒られない。無人だから。

 

 

 

各エリアのミッションも、スイッチを押して橋をかけるものや……

 

 

 

水中でのお宝探しミッション

ワイヤーを撃って引っ張ることで檻を破壊する。

 

 

 

人命を助ける極限ミッションなどもある。

 

 

 

こんなところ連れて来させやがって!

 

 

 

全ての乗り物を駆使した死闘もある。

まさかはるか上空で潜水艦を使うことになるとは。

 

このようにわたしはラボにこもり、人知れず宇宙人の侵略を阻止したのだ。

 

おっと、感謝してくれとは言わない。

だって当然のことだからな!